



-
豆のまま(コーヒーミルをお持ちの方、香りが一番長持ち。)
SOLD OUT
-
細挽き (モカポット、など)
SOLD OUT
-
中挽き (ペーパーフィルター、コーヒーマシーン、贈り物、など)
SOLD OUT
-
粗挽き (フレンチプレス、ペーパーフィルター、など)
SOLD OUT
-
その他 (ご希望の挽き具合を備考欄にご記入下さい。)
SOLD OUT
[about]
<国内加工デカフェ>
これまでデカフェの加工はデカフェ先進国のドイツやカナダなどの国際特許を持つ専門工場で行われていました。2016年、日本国内で「超臨界二酸化炭素除去法」の開発が始まり、2018年日本初となる国内加工デカフェが完成しました。「超臨界二酸化炭素除去法」は現在最も新しい手法です。工程が難しく費用もかかるため、この手法でのデカフェの流通量はわずかです。しかし、短時間で有機溶媒(薬品)を使用せずにカフェインを除去するこの手法によりデカフェ処理が行われたコーヒーは風味を損なうことなく、通常のコーヒーと比べても味わいに変化はありません。今現在最も高品質なデカフェコーヒーといえます。
実は良質なコーヒーが栽培されている東ティモール。中でもレテフォホは最上級の品質のコーヒーが採れています。日本だけでなくアメリカなどのスペシャルティロースターで人気の高いコーヒーとして、ストレート、ブレンドで使用されています。
[tasting note]
非常にバランスの良いカップでナッツを思わせる香ばしさに加え、フルーティーさもしっかりと感じられます。心地よい後味は舌にしっかりと残り、ブラウンシュガーのような甘い余韻が続きます。コーヒー本来のポテンシャルを残したデカフェコーヒーです。
Fruity, nutty, brown sugar, well-balanced, smooth, good body,
[info]
生産国 :東ティモール
地域 :エルメラ県、レテフォホ、レヌマタ村
品種 :ティピカ、HdT、カフィモール
標高 :1,400 - 1,800m
精製 :ウォッシュト
認証 :JASオーガニック
ローストレベル:4(Medium/Dark)